このサイトを訪問いただきまして、誠にありがとうございます。
千葉駅の近くで「リフト法律事務所」の代表弁護士の川村勝之と申します。
当事務所名の「リフト」とは、”live for today”の頭文字「li・f・t」を縮めた造語です。
「Lift」という単語には,持ち上げる、サポートするといった意味もあり、法律問題で悩んでいる方に対して、「悩みを解消し、今日という日、今この瞬間、やりたいことに集中できるようにサポートをしていきたい」という願いを込めました。
もともとは、ドイツ生まれの物理学者アインシュタインによる「Learn from yesterday, live for today hope for tomorrow . The important thing is not to stop questioning ..(きのうから学び、きょうを生き、あすへ期待しよう。大切なことは、疑問を持つのをやめないことだ。)」という名言にちなんでいます。
誰もが抱える苦労や困難は、向き合うことで良い結果につながる。
天才科学者は、そのような教訓を、世に残してくれたのではないでしょうか。
私は茨城県の龍ヶ崎市というところで生まれ、高校時代まで、生活が市内で完結していました。世の中には法律や経済があるのに、その世の中の仕組みがわからず、ふと生きていくのが不安になったことが、法律の世界に興味を持ったきっかけです。そのうち、まじめな人が報われない現実を知るにつれ、「一生懸命に生きる人を、今を頑張っている人を応援したい」という気持ちが強くなり、弁護士を目指すようになりました。
そのため、まず何より、ご依頼者のお話しをしっかり拝聴することに、時間と精力をかけています。
悩んでいること、事情を一番ご存知なのはご本人ですし、雑談から出てくる真理もあるでしょう。法律のことは納得いくまで後ほど丁寧にご説明いたしますので、まずは、不安に思っていること、聞いてほしいことをゆっくりお話しください。
また、ご依頼者が納得して決断を下せるよう、コーチングなどのコミュニケーション手法も勉強してきました。なぜなら、大切な場面での意思決定を行うのはご依頼者だからです。どうやったらご依頼者にとって最善の解決となるのかを、一緒に考えていきましょう。
当事務所は、法人と個人を問わず、幅広いご相談を承っております。
特に企業法務、インターネット問題、債権回収、損害賠償、男女・家族の問題については、自信も経験もございます。
千葉市を中心に、市川、船橋、津田沼、木更津、佐倉、成田、その他の地域でお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ気軽にお声がけください。ご連絡をお待ちしております。